そんなお肉は食べられません。
2003年12月6日久しぶりの日記。
今日は会社入って2回目かな?
3連休!!
も〜会社いくきねぇ!!
なんかさぁ、入ったばっかのときはものすげーやる気あったのにさぁ。
今じゃこのざまよ。
休みの日でも平気で会社に足運んでた日々はもう遠く...
だっておうちにパソコンあるもんね〜!!
ADSL開通しちゃったのよ、さっくりと。
え?光も工事費無料になったって?w
とりあえず検討することに...
最近自炊しだしたんだけどいきなり挫折。
ちょっと前に買った肉を久しぶりに料理したろと取り出してみると少し臭いw
もったいないから食べちゃった♪
便所通い---------->継続中。
デリケートな胃腸は下痢程度ならしょっちゅう起こる。
いつものことさ....
せっかくの休みなのに...
☆☆☆今日の1曲☆☆☆
Take Cover/Mr. Big
まさに王道。
この曲がつーかミスターびっくがおぉどぉぅ。
カラオケいきてぇ!!
今日は会社入って2回目かな?
3連休!!
も〜会社いくきねぇ!!
なんかさぁ、入ったばっかのときはものすげーやる気あったのにさぁ。
今じゃこのざまよ。
休みの日でも平気で会社に足運んでた日々はもう遠く...
だっておうちにパソコンあるもんね〜!!
ADSL開通しちゃったのよ、さっくりと。
え?光も工事費無料になったって?w
とりあえず検討することに...
最近自炊しだしたんだけどいきなり挫折。
ちょっと前に買った肉を久しぶりに料理したろと取り出してみると少し臭いw
もったいないから食べちゃった♪
便所通い---------->継続中。
デリケートな胃腸は下痢程度ならしょっちゅう起こる。
いつものことさ....
せっかくの休みなのに...
☆☆☆今日の1曲☆☆☆
Take Cover/Mr. Big
まさに王道。
この曲がつーかミスターびっくがおぉどぉぅ。
カラオケいきてぇ!!
敗者的言い訳。無理なモノは無理なんだよ。
2003年11月27日(;一_一)
タイトル変更しました。
当初は「Aint No Mountain High Enough! 」ってやる気に満ちたタイトル掲げていましたが、目標の毎日書くができないっつう事で代えます。
またいつか元に戻るようがんばろw
眠い。。。なぜだろう。。。。答えはひとつ。。。
自宅の2階の住人がうるさいからだ!!!
必ず深夜の3時ごろから彼氏?と一緒に暴れだす女が住んでるらしい。
激しすぎる。凶器的な激しさだ
ケンカなのか?....違うみたいね。
狂った用に大声で叫ぶ女。
男の笑い声、、、犬の鳴き声。
仲がいいのか悪いのかw毎日のようにケンカをしてるよこいつらw
ああっ、安眠してぇ...
☆☆☆こんな一曲☆☆☆
IN SEARCH OF COVER/SWITCH STYLE
かっこいいよねこれ。
日本人だよ。英語だけどね。
メロディが大好きだよ。
シャウトしまくるんですよ。
でもこういう曲は昼間聞きましょうね。
寝不足はいかんねぇ。
会社でもよーしゃなく寝てしまうよ。
タイトル変更しました。
当初は「Aint No Mountain High Enough! 」ってやる気に満ちたタイトル掲げていましたが、目標の毎日書くができないっつう事で代えます。
またいつか元に戻るようがんばろw
眠い。。。なぜだろう。。。。答えはひとつ。。。
自宅の2階の住人がうるさいからだ!!!
必ず深夜の3時ごろから彼氏?と一緒に暴れだす女が住んでるらしい。
激しすぎる。凶器的な激しさだ
ケンカなのか?....違うみたいね。
狂った用に大声で叫ぶ女。
男の笑い声、、、犬の鳴き声。
仲がいいのか悪いのかw毎日のようにケンカをしてるよこいつらw
ああっ、安眠してぇ...
☆☆☆こんな一曲☆☆☆
IN SEARCH OF COVER/SWITCH STYLE
かっこいいよねこれ。
日本人だよ。英語だけどね。
メロディが大好きだよ。
シャウトしまくるんですよ。
でもこういう曲は昼間聞きましょうね。
寝不足はいかんねぇ。
会社でもよーしゃなく寝てしまうよ。
ヒッキーぎみ
2003年11月25日:-P
なんか休みの日になるとまったく家から出なくなってしまいました。
原因は最近手に入れた自宅のネット環境。
↑こいつは人間をだめにする。w
一日中MU(奇跡の大地)ってやつをやってしまった。
ゲームの目的は.....不明。
とりあえずレベルを上げるw
他のプレイヤーも何が目的なのかさっぱり。
何なんだこのゲームはw
多人数で遊べるゲームってのはすごく面白みがあってよろしいんだけどさ。
こういうゲームってゲームが幕を下ろすんじゃなくてプレイヤー自身がさ
あ もういい 飽きた
てな感じで終わるじゃあない。
んでもってさ。
このゲーム結構やったけモンスターと戦う以外なんかあったっけ?
ってなりそうで怖いw
何の記憶にも残らないw
ドラクエとかだったら、
友達とかと話してて、
昔ドラクエはまったよな〜。
すぐ消えるし(T_T)
俺勇者以外遊び人でクリアしたんだぜ!!
だとかヒッキーなりにも思い出が残った。
しかも誰もが分かち合えるやつ。
もうそういうゲームは一生でてこなさそうねw
今やりたいゲームはドカポンとかみんゴルとか桃鉄。
ドカポンはすごい。
あれほど空気が重くなるゲームはないw
親友だと思ってたのにw....
ゲーム開始はみんなウキウキ。
中盤あたりは血も涙もない修羅の世界。
後半になるといろいろと尾を引きながら、ま、ゲームだしね♪、といいながら奥底から野心を除かせながら割り切ろうと努力するw
ついにラスボス倒す!!そしてエンディング!
このゲームは一番金を持ってるやつが優勝のはず。
最後に○○賞による。ボーナス。
一番死んだ人...
結局一番死んだ人が優勝かよw
☆☆今日の一曲☆☆
Now I’m Here/QUEEN
そーとー昔。
それこそ自転車漕いでた時代。
この音楽が僕に違う世界を作ってくれていた。
冒頭を聞くと今でもそのころの自分の見ていた世界を思い出す。
このままじゃぁ。夢でおわっちまうぞw
ネットゲームもいいんだけどさぁ。
目標あるんだし、そっちに目ぇむけないとね。
MU〜奇跡の大地〜仲間募集w
個人的にエルフの仲間がほしいです。
jinpu@saku2.com
なんか休みの日になるとまったく家から出なくなってしまいました。
原因は最近手に入れた自宅のネット環境。
↑こいつは人間をだめにする。w
一日中MU(奇跡の大地)ってやつをやってしまった。
ゲームの目的は.....不明。
とりあえずレベルを上げるw
他のプレイヤーも何が目的なのかさっぱり。
何なんだこのゲームはw
多人数で遊べるゲームってのはすごく面白みがあってよろしいんだけどさ。
こういうゲームってゲームが幕を下ろすんじゃなくてプレイヤー自身がさ
あ もういい 飽きた
てな感じで終わるじゃあない。
んでもってさ。
このゲーム結構やったけモンスターと戦う以外なんかあったっけ?
ってなりそうで怖いw
何の記憶にも残らないw
ドラクエとかだったら、
友達とかと話してて、
昔ドラクエはまったよな〜。
すぐ消えるし(T_T)
俺勇者以外遊び人でクリアしたんだぜ!!
だとかヒッキーなりにも思い出が残った。
しかも誰もが分かち合えるやつ。
もうそういうゲームは一生でてこなさそうねw
今やりたいゲームはドカポンとかみんゴルとか桃鉄。
ドカポンはすごい。
あれほど空気が重くなるゲームはないw
親友だと思ってたのにw....
ゲーム開始はみんなウキウキ。
中盤あたりは血も涙もない修羅の世界。
後半になるといろいろと尾を引きながら、ま、ゲームだしね♪、といいながら奥底から野心を除かせながら割り切ろうと努力するw
ついにラスボス倒す!!そしてエンディング!
このゲームは一番金を持ってるやつが優勝のはず。
最後に○○賞による。ボーナス。
一番死んだ人...
結局一番死んだ人が優勝かよw
☆☆今日の一曲☆☆
Now I’m Here/QUEEN
そーとー昔。
それこそ自転車漕いでた時代。
この音楽が僕に違う世界を作ってくれていた。
冒頭を聞くと今でもそのころの自分の見ていた世界を思い出す。
このままじゃぁ。夢でおわっちまうぞw
ネットゲームもいいんだけどさぁ。
目標あるんだし、そっちに目ぇむけないとね。
MU〜奇跡の大地〜仲間募集w
個人的にエルフの仲間がほしいです。
jinpu@saku2.com
Everlong/Foo Fighters
2003年11月20日(o|o)
↑この顔文字どんな意味?
俺からしてみれば謎が多い顔文字、これからも意味を知ることなく、無闇に使うことになるんだろう...
最近引越したアパートの決めては、市内に近く静かな場所のはずだった....
はずだったのに...
まず引越しがやばかった...
みんなで数少ない荷物を運んでいるときだった。
気持ちのいい日光とやっと一人暮らしが再開できるという幸せに満ちた空気をいっきにぶっ壊してくれた....
二人組のおっさんが歩いてきた。
俺の家の前は狭い路地だった。
手になんか1mくらいの棒状のものを持っている。
え?...お侍さんかなw
ポソ刀を持ったおっさんが歩いてくるではないか!!
こんな狭いところでそんなもん持ち歩くなよ〜(泣
以後町に近くて静かで平穏な家は、静かにひっそりと暮らさねば生きていけない某事務所近くの家となった...
その地域いったいは、怖いお兄さんとお水の人で構成されており、昼間に睡眠をとられる方がほとんどで夜は皆さん仕事にいかれるそうです。
なのにw
一日中女と男と犬がケンカする声、
近所のガキがサッカーをして俺ん家のドアにボコスカぶつける音、
大音量でニルヴァーナを弾くお兄さん。
一日中日の差し込まないかび臭い家の周りは常ににぎやかですw
二日酔いで適当に家を決めたのがまずかったか...
(T_T)今日の一曲(T_T)
ニルヴァーナのドラマーであるデイブ グロールが作ったバンドの名曲。
かっこえぇ〜。
FFはPVがめちゃくちゃ面白いです。
Learn To Flyなんか登場人物がすべてデイブです(笑
音楽には常に真剣で、人を楽しませることを忘れない陽気なバンドなのに...メンバーの入れ替わりが早いw
↑この顔文字どんな意味?
俺からしてみれば謎が多い顔文字、これからも意味を知ることなく、無闇に使うことになるんだろう...
最近引越したアパートの決めては、市内に近く静かな場所のはずだった....
はずだったのに...
まず引越しがやばかった...
みんなで数少ない荷物を運んでいるときだった。
気持ちのいい日光とやっと一人暮らしが再開できるという幸せに満ちた空気をいっきにぶっ壊してくれた....
二人組のおっさんが歩いてきた。
俺の家の前は狭い路地だった。
手になんか1mくらいの棒状のものを持っている。
え?...お侍さんかなw
ポソ刀を持ったおっさんが歩いてくるではないか!!
こんな狭いところでそんなもん持ち歩くなよ〜(泣
以後町に近くて静かで平穏な家は、静かにひっそりと暮らさねば生きていけない某事務所近くの家となった...
その地域いったいは、怖いお兄さんとお水の人で構成されており、昼間に睡眠をとられる方がほとんどで夜は皆さん仕事にいかれるそうです。
なのにw
一日中女と男と犬がケンカする声、
近所のガキがサッカーをして俺ん家のドアにボコスカぶつける音、
大音量でニルヴァーナを弾くお兄さん。
一日中日の差し込まないかび臭い家の周りは常ににぎやかですw
二日酔いで適当に家を決めたのがまずかったか...
(T_T)今日の一曲(T_T)
ニルヴァーナのドラマーであるデイブ グロールが作ったバンドの名曲。
かっこえぇ〜。
FFはPVがめちゃくちゃ面白いです。
Learn To Flyなんか登場人物がすべてデイブです(笑
音楽には常に真剣で、人を楽しませることを忘れない陽気なバンドなのに...メンバーの入れ替わりが早いw
Tears In Heaven/Eric Clapton
2003年11月18日(’-’)
あぁ、今日も仕事終わりました...
あんましいいこと無いんだけど、へこむ気も無く。
いいことがあっても、本気で笑うこと無く。
鬱ってやつですかい。
冬は体だけじゃなく心も冷えるからいやだ。
ε=ε=ε=( ゜з゜)
...話飛んで朝早起きはいいね
9時くらいに起きると1時間以上布団から出なくとも
会社に間に合うし♪
んでもって昼間から出社までの間に十分買い物やら散歩が出来るしね。(会社は1時から)
健康的な生活だよ。
自分の理想は「朝8時に起きて夜3時に寝る」何だけど中々癖がつかなくてw
平日の出勤なら全然いけるんだけど。
夜勤の時は会社終わるの3時とかだもんw
平気で朝8時くらいまで残業してしまうから生活リズムがくるってしまう。
基本的に起きる時間の癖をつけるのが大事らしいけど、前の日に起きた時間に帰宅するのはどう合わせりゃいいの?
★★★★今日の一曲★★★★
英検4級(問題外)な俺でもこの曲聴いたときは涙がボロボロ出てきました。
あ、時間ねーやw
またこんどで...
あぁ、今日も仕事終わりました...
あんましいいこと無いんだけど、へこむ気も無く。
いいことがあっても、本気で笑うこと無く。
鬱ってやつですかい。
冬は体だけじゃなく心も冷えるからいやだ。
ε=ε=ε=( ゜з゜)
...話飛んで朝早起きはいいね
9時くらいに起きると1時間以上布団から出なくとも
会社に間に合うし♪
んでもって昼間から出社までの間に十分買い物やら散歩が出来るしね。(会社は1時から)
健康的な生活だよ。
自分の理想は「朝8時に起きて夜3時に寝る」何だけど中々癖がつかなくてw
平日の出勤なら全然いけるんだけど。
夜勤の時は会社終わるの3時とかだもんw
平気で朝8時くらいまで残業してしまうから生活リズムがくるってしまう。
基本的に起きる時間の癖をつけるのが大事らしいけど、前の日に起きた時間に帰宅するのはどう合わせりゃいいの?
★★★★今日の一曲★★★★
英検4級(問題外)な俺でもこの曲聴いたときは涙がボロボロ出てきました。
あ、時間ねーやw
またこんどで...
Daydream Believer/The Monkees
2003年11月17日(’ε’)
顔文字ってすげーね。
意味わかんないけど見てて面白いし。
今日も仕事終わんないし。
残業手当はつかないし。
常に不安を感じながらのお仕事って気付いたらものすごく精神削られてるんだよ。
毎日その日を振り返ってもあんまし気付けないし。
週明けだってのにもう疲れてるじゃんw
とりあえずファイト!!ってことで。
☆今日の一曲
3曲めっすね。全く感じも年代もちがうねw
この曲聴くと子供の頃にやってた深夜番組を思い出します。外国製ドリフターズみたいな感じでお笑いなのかと思ってましたw
今考えるとSMAPっすね。元祖って感じです。
モンキーズの曲はすげー好きです。
さすがビートルズの対抗馬(てかプロデューサーがすごい人)なだけあるとおもうっすわ。
メチャキレイだし。歌いやすいし。
歌詞は全然わかんないwイロイロ聴いたり調べてくうちに、
この曲はこういう意味がいいよ♪
とか勝手に解釈するようになりました。(知能レベル低し)
この曲は皆どう聴いてたんだろう。
そして俺の日記はこんなんでいいのだろうか...
顔文字ってすげーね。
意味わかんないけど見てて面白いし。
今日も仕事終わんないし。
残業手当はつかないし。
常に不安を感じながらのお仕事って気付いたらものすごく精神削られてるんだよ。
毎日その日を振り返ってもあんまし気付けないし。
週明けだってのにもう疲れてるじゃんw
とりあえずファイト!!ってことで。
☆今日の一曲
3曲めっすね。全く感じも年代もちがうねw
この曲聴くと子供の頃にやってた深夜番組を思い出します。外国製ドリフターズみたいな感じでお笑いなのかと思ってましたw
今考えるとSMAPっすね。元祖って感じです。
モンキーズの曲はすげー好きです。
さすがビートルズの対抗馬(てかプロデューサーがすごい人)なだけあるとおもうっすわ。
メチャキレイだし。歌いやすいし。
歌詞は全然わかんないwイロイロ聴いたり調べてくうちに、
この曲はこういう意味がいいよ♪
とか勝手に解釈するようになりました。(知能レベル低し)
この曲は皆どう聴いてたんだろう。
そして俺の日記はこんなんでいいのだろうか...
コメントをみる |

街頭に舞い散る枯葉/EASTERN YOUTH
2003年11月16日(-_-;)
17日の昼過ぎに16日の日記書くことになるとはw
すぐには日記つける癖は定着しないもんだね。
がんばろ。
話飛んでいろんな日記見て回ったけど日記の書き方も十人十色ってやつだよねぇ。
この書き方見やすい!!これいいなぁ...なんていろんなもの見たり同世代や同地域の人はこんな生き方してるんだって、世界の広さをまた知りました(どうだかw)
人生ほど壮大なドラマは無いもんね。
☆今日の一曲
街頭に舞い散る枯葉/EASTERN YOUTH
いつ聴いても(;´д`)ゞ アチィー!!
それでいて切ないのやら空しいのやらどっかにぽっかり穴が開く、というかすでに開いていて気付いたような気持ちになる...(説明下手)
秋っぽいタイトルですが、四季問わず気持ちに穴を開けてくれます。
アルバム「孤立無援の花」はかなり好きなやつです。
一曲目の「いずこへ」も相当きてます。
こんなにあちぃのになんかはかない曲っすわ。
どうか聴いてみてください。
17日の昼過ぎに16日の日記書くことになるとはw
すぐには日記つける癖は定着しないもんだね。
がんばろ。
話飛んでいろんな日記見て回ったけど日記の書き方も十人十色ってやつだよねぇ。
この書き方見やすい!!これいいなぁ...なんていろんなもの見たり同世代や同地域の人はこんな生き方してるんだって、世界の広さをまた知りました(どうだかw)
人生ほど壮大なドラマは無いもんね。
☆今日の一曲
街頭に舞い散る枯葉/EASTERN YOUTH
いつ聴いても(;´д`)ゞ アチィー!!
それでいて切ないのやら空しいのやらどっかにぽっかり穴が開く、というかすでに開いていて気付いたような気持ちになる...(説明下手)
秋っぽいタイトルですが、四季問わず気持ちに穴を開けてくれます。
アルバム「孤立無援の花」はかなり好きなやつです。
一曲目の「いずこへ」も相当きてます。
こんなにあちぃのになんかはかない曲っすわ。
どうか聴いてみてください。
コメントをみる |

初めの一歩!!
2003年11月15日はじめまして!じんぷうですヽ(`◇´)/
ライフスタイルを改善すべく日記をつけてみることにしました。
顔文字なんかも最近使えるようになってきたので
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
使っていこうと思ってます。
あと毎日自分の気に入ってる曲の紹介なんかしちゃいます。
続けばいいけど(^_^;)
☆今日の一曲!!:
Aint No Mountain High Enough/Marvin Gaye&Tammi Terrell
初めてこの曲に出会ったのは最近な方で、映画「タイタンズを忘れない」でロッカールームで選手のみんなで歌ってるシーンでした。
それ以来この曲が大好きになり、苦しいときの心の支えなんかになってた曲です。
どんなに苦しくても絶対忘れちゃいけないものがこの曲に(個人的に)詰め込まれてるから、この曲を聴けばどんなに辛くてもゴーアヘッド!!って力が湧いてきます。
絶対に忘れちゃはいけないもの...
あ、、くさいね〜( -д-) 、ペッ
マービンとタミーのデュエットは最高です。
デュエットしていた期間はすごく短かったんだけど、
数々名曲を残しています。
そんな30年以上も前に歌われた曲を俺は愛してしまってます。すごいよね〜。
マービンは他にもすんばらしい曲を沢山だしてるから機会があったら紹介しますわ。
ライフスタイルを改善すべく日記をつけてみることにしました。
顔文字なんかも最近使えるようになってきたので
(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん
使っていこうと思ってます。
あと毎日自分の気に入ってる曲の紹介なんかしちゃいます。
続けばいいけど(^_^;)
☆今日の一曲!!:
Aint No Mountain High Enough/Marvin Gaye&Tammi Terrell
初めてこの曲に出会ったのは最近な方で、映画「タイタンズを忘れない」でロッカールームで選手のみんなで歌ってるシーンでした。
それ以来この曲が大好きになり、苦しいときの心の支えなんかになってた曲です。
どんなに苦しくても絶対忘れちゃいけないものがこの曲に(個人的に)詰め込まれてるから、この曲を聴けばどんなに辛くてもゴーアヘッド!!って力が湧いてきます。
絶対に忘れちゃはいけないもの...
あ、、くさいね〜( -д-) 、ペッ
マービンとタミーのデュエットは最高です。
デュエットしていた期間はすごく短かったんだけど、
数々名曲を残しています。
そんな30年以上も前に歌われた曲を俺は愛してしまってます。すごいよね〜。
マービンは他にもすんばらしい曲を沢山だしてるから機会があったら紹介しますわ。
コメントをみる |
